-
よく読まれている記事
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
special link
月別アーカイブ: 2016年2月
セブでの行政手続 職権乱用意味不明編
さて セブでの行政手続に関する悪口説明も今日で完結 トリを飾るのはSanitary Permit サニタリー パーミット 「サニタリ―」は 「保健衛生の」といった意味 要は 「会 … 続きを読む
セブでの行政手続 日本人がフィリピンの消防署を叱りつける編
先日の続き ようやく やってきた検査チーム 消防担当&衛生(保健)担当を含む 総勢5名 ものの5分で終了 問題なし そりゃ 日本人が構え … 続きを読む
セブでの行政手続 やっぱり進まない編
2016年1月に 知人の会社設立を手伝ったハナシの続き ラプラプ市(マクタン島)では 営業許可を取得すると 検査官による検査/Inspectionが自動的に設定されます そして … 続きを読む