大変嬉しいことに、日本から来られる方から多くのお問い合わせを頂きます。留学のこと、ビジネスのこと、観光のこと等々。そこで、セブにお越しの際は現地でお会いするのですが、皆さんの「ホテル選び」に首を傾げることがしばしばあるのです。中には、残念ながら「やっちまいましたね〜!!」というホテルを予約してしまった方までいます。そこで今日はセブ島でのホテルの選び方について、「現地通」としてお役立ち情報を書いてみることにしました。
この記事は下記のような方のために書きます。
・ダイビングやアイランドホッッピング等、セブの海を楽しみたいがリゾートホテルは高いので、ホテル代を節約したい人
・ビジネスの視察、市内観光、夜遊び等が主な目的で、滞在中1日くらいは海で遊びたい方
まずは結論、
セブシティのホテルは避けましょう!
マクタン島のマンダウエ寄りか、マンダウエのホテルをオススメします。
理由は、
渋滞&渋滞&渋滞
悪いことは言いません、「貴重な時間」と「心の平静」を渋滞で失いたくなければセブシティは避けましょう!
空港から1時間以上もかかるホテルに、わざわざ泊まる必要がありますか?
では、ツラツラと根拠を示していきます。
(1)セブの立地関係をざっくり頭に入れる
地図にざっくりまとめてみました。要点は下記の通り。
クリックすると大きくなります↓
・リゾートエリアや空港があるのはマクタン島。
・最大の都市は、地図の左上のセブ(シティ)。
・セブシティには、アヤラモール、SMモール、ITパーク、マンゴスクエア等の観光客の皆さんがよく行かれる場所があります。
・マクタン島からセブシティに行くには、マンダウエ(シティ)を通ります。
・マンダウエには、ASフォーチュナ通りという日本人が多いエリアがあります。最近、東横インもこの通り沿いにオープンしました。
(2)セブの渋滞を理解する
セブシティとマンダウエの渋滞はハンパないです。
勿論、時間帯やタイミングによりますが、私の実体験を下記に記します。
・リゾートエリアから、買い物でアヤラモールに行くのに1時間半かかった。
・空港からセブシティのホテルまで1時間かかった。
・夕方のラッシュ時、マクタン島からマンダウエに行くのに1時間かかった。
要は、空港とリゾートエリアがあるマクタン島は陸の孤島ということです。
空港への行き帰りや、リゾートエリアへの移動で無駄な時間を浪費したくない方はセブシティのホテルは控えましょう。
(3)私が個人的にオススメするホテル
100%独断と偏見で書きます。しかし、私の友人に「どこがオススメ」と聞かれたらおそらくこの5つのホテルを勧めるでしょう。
エースペンション(マクタン島)
空港からタクシーで10分、リゾートエリアまで20分。
ホテルの目の前はショッピングモール。
ホテルの1階は日本食レストラン「だるま」なので、困った時は頼りになります。
ちなみに、私が経営する英会話スクールもこのホテルの2階にあります。
ホテルのグレードは高くありませんが、安さと便利さを求めるならここがオススメです。
ドルシネアホテル(マクタン島)
エースペンションから徒歩2分。
ホテルのグレードは、エースペンションよりもこちらの方が高いです。
上記2つのホテルからセブシティに買い物等で出かけるには、タクシーで片道1時間ほどかかることもありますが、夜遅くなれば20分弱で帰ってこれますので1度キリの辛抱です。
東横イン(マンダウエ)
満を持してASフォーチュナ通りに、2017年4月末にオープン。
唯一の日系ホテル、やはり安心です。
大型ショッピングモールの上階にあるので、非常に便利です。
詳細はコチラの記事をご覧ください。
オーチャードホテル(マンダウエ)
東横インから徒歩5分という、これまた便利な立地。
近隣の英語学校の寮としても使われているので学生が多めです。1階には日本人経営の「ハッピースモウ」というお寿司屋さんがあるので、これまた困った時には頼りになります。
ビッグホテル(マンダウエ)
ショッピングモール「パークモール」の隣にあります。オープンして1年ほどなので施設もまだ新しいですね。
皆さんの参考になれば、幸いです。
広告