-
よく読まれている記事
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
special link
「セブ島現地ビジネス」カテゴリーアーカイブ
【フィリピンの劣悪役所シリーズ】Pag-ibig編
フィリピンの役所は本当に最悪で腐っているのですが、今回はPag-ibigと言う役所について。 フィリピンの法人が従業員を雇用した場合、SSS、PhiHealth, Pag-ibgの3つが3大福 … 続きを読む
居留守を使う役所 TESDA
このブログでも何度も取り上げている最悪の役所、TESDA。ざっくり言うと、TESDAはフィリピンの職業訓練学校を統括する役所のことです。そして、フィリピンで英語学校を経営するためには、TESDAが直接提供す … 続きを読む
レジに見るフィリピンの理不尽
今週、ワトソンズというドラッグストアに行きました。レジは隣り合わせに3つあり、向かって一番右に「entrance / 入り口」があり、一番左に「exit / 出口」があります。私は当然入り口に並びました。しかし、一向に私 … 続きを読む