-
よく読まれている記事
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
special link
月別アーカイブ: 2014年11月
フィリピンのサービスレベル(ジョリビー編)
昨日、久しぶりにジョリビーに行きました(仕方無く)。 夕飯を作ろうとしたら、食材が全然無かったので。。。 お目当ては、Yum with TLC Yumとは、ジョリビーではハンバーガーのことで、 TLCは、T … 続きを読む
世界の非常識 フィリピンの交通ルール
今日はフィリピン(セブ)の交通ルールをご紹介します。 皆さん、これを参考に安全にお過ごし下さい。 1, 横断歩道 pedestrian lane 道路が単に縞々に塗られている部分 特に意味はない(フィリピン … 続きを読む
フィリピンで野菜を買う -3
今日は、フィリピン野菜特集、第2弾です。 ネギ 下記の写真は、Spring onion。 値段は、一束(下記写真)で32.04ペソ(約80円) 日本で買ってきた蕎麦やうどん用の薬味として必要な … 続きを読む