かなり面白いビデオ見つけました
アメリカ人と日本人のハーフ シェリーさんと
イギリス人と日本人のハーフ ハリー杉山さんのやり取り
この手のビデオは 大体「単語」の比較に終始するのですが
このビデオでは 「トイレはどこですか?」のようなセンテンス・言い回しを比較します
個人的には ハリーさんの超絶ブリティッシュ・アクセントに
何度も笑ってしまいました
イギリス人 そのまんまです
では このビデオで取り上げられた言い回しを 幾つかご紹介します
まずは 飛行機の中で「毛布を下さい」
アメリカ英語
Can I get a blanket?
う~ん シンプル
get がなんかアメリカンな感じ♪
次 イギリス英語
Excuse me, can I possibly trouble you for a blanket, please?
うざっ!!
丁寧過ぎというか慇懃無礼?
でも イギリス人 こんな感じです なんか一言多いんです
ちなみに 私はこのpossiblyの使い方 イギリスで知りました
誰かにお願いする時に 「恐縮した感覚」を伝えることができます
悪いけど 仕事場まで乗せてってくれますか?
Could you possibly give me a lift to work?
次に
bird
意味は勿論「鳥」
でも これ イギリスでは「女の子」の意味でも使うんです
参考までに 「男」は lad とかbloke
これは 在英時に イギリス人の友人に教わりました
拙著「キーワードで学ぶイギリス英語」にも収録
なぜ 女の子がバードなのか分かりません…
すぐに飛んでいってしまうから?
ちなみに フィリピンでは 浮気症の人を「パロパロ」と言います
意味は 蝶々(バタフライ)
同じ「飛ぶ」生き物 どこかに共通項でもあるのかしら?
次は 「トイレはどこですか?」
アメリカ英語
Where is the bathroom?
イギリス英語
Where is the loo?
bathroom, restroom, toilet
まあ どれでもいいかなと思いますが looはイギリス英語ですね
ちなみに フィリピンではトイレのことを
CR
シーアール
comfort room の略
最初に聞いた時は 面喰いましたね
私はフィリピンではいつも toiletかrestroomを使ってます
ちょっとCRは恥ずかしい…oi
そして このビデオで私が一番気に入ったのが
レストランで「おススメは何ですか?」
アメリカ英語
What do you recommend?
はい ビデオを観てる時の私の回答もこれでした
一方 イギリス英語 byハリー杉山
So, what have you got for me tonight?
できるだけ直訳してみると
ところで 君は今日 僕のために何を用意してくれてるんだい?
最高ですね♪
do you have でなくhave you gotというのもまさにBritish
是非 このビデオ観てみて下さい~
私が経営するフィリピンのセブ島にある英語学校では、こんな実践的な?英語も教えています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『フィリピン留学 ブログには書けない話』
非帰国子女として英語を10年間勉強し、
英国にMBA留学し、
フィリピンに4年住み、
セブ島で英語学校を経営してきた
知恵と経験を凝縮しました!
無料ですのでこのままご登録下さい
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
広告